イルミネーション

神戸ルミナリエイルミネーション2019の見どころやテーマをご紹介!

神戸ルミナリエイルミネーション2019

2019年の今年、25回目を迎える「神戸ルミナリエイルミネーション2019」。

毎年、神戸の街を彩ってくれる神戸ルミナリエは、1995年に起きた阪神・淡路大震災による犠牲者への鎮魂と、震災の記憶を忘れることなく後世にきちんと語り継いでいくこと、そして、神戸のさらなる魅力の発信と地域の発展を目的に開催しています。

毎年12月になると神戸ルミナリエはテレビなどでも特集をされたり、300万人以上が来訪するたいへん規模の大きなイルミネーションです。

今回はそんな「神戸ルミナリエイルミネーション2019」の見どころやテーマをイベントの詳細情報を含めて紹介したいと思います。

今年の特別な演出もいくつかあるようです。

ちなみに「ルミナリエ」はイタリア語で「イルミネーション」という意味です。

神戸ルミナリエイルミネーション2019の見どころはこの3つ!

見どころ1:ルミナリエの入り口「フロントーネ」

神戸ルミナリエイルミネーションの入り口ともいえる場所で、入り口の起点は旧居留地の仲町通りと浪花町筋の交差点となります。

具体的な場所はこちら。

距離としては約300mと短いですが、週末に行くと驚くほど時間がかかります。

約1時間から1時間半ほどの所要時間は最低でもかかりますのでトイレなどは済ませ、暖かい格好で行ったほうがいいと思います。

ちなみに平日であれば約20分~30分程度で鑑賞可能です。

それでも通常であれば4分程度で歩ける距離ですので平日でもある程度混んでいることがわかります。

作品の総延長は約270mで、玄関作品の「フロントーネ」は圧巻ですので是非、ご覧になってください。

また、第25回の特別な演出として伊藤町筋から東のブロックを「メモリアルゾーン」とし、第1回目に使用していた白熱電球による壁状の作品を展開します。

第1回目の作品ですので今から25年前の作品を見ることができます。

今はほぼ全ての電球がLEDの変わっていますが、当時は温かみのある白熱電球を使用していました。

スポンサーリンク

見どころ2:光の聖堂「カッサ・アルモニカ」

カッサ・アルモニカは毎年、東遊園地の広場に設置しています。

場所はこちら。

2019年の今年は、新たな取り組みとしてこのカッサアルモニカを高さ約21mの巨大なドーム状のものが包み込む作品を設置します。

21mはビルでいうと7階部分に該当しますので、ドーム自体が相当大きいと考えられます。

カッサ・アルモニカだけでも素晴らしいですが、ドームの形状、つまりアーチ型のイルミネーションが新たに見られると思いますのでこれもまた圧巻だと思います。

そして四方に配置した光の尖塔が光の壁掛けでドームと連結する仕様にするようなので、宮殿のような空間になるようです。

これは是非、見ておくべきものだと思います。

見どころ3:光の壁掛け「スパッリエーラ」

「スパッリエーラ」も東遊園地の広場に設置しています。

藤棚に沿って設置している光の壁掛け「スパッリエーラ」は、音楽に合わせて光が躍動するように点滅を繰り返します。

藤棚ではないですが躍動する「スパッリエーラ」の動画がありましたのでご覧ください。

以上、3点が今年2019年の見どころとなります。

ベースは毎年ガラッと変わるということはないですが、新たな取り組みや仕掛けは随所に変わっているようですので是非チェックしてみてください。

スポンサーリンク

神戸ルミナリエイルミネーション2019のテーマは?

今年のテーマはこちら。

「希望の光に導かれて、25年」

神戸ルミナリエのクリエイティブディレクターであるダニエル・モンテベルデ氏からのメッセージはこちら。

25年目となる今年もまた、この神戸は賑わいます。通りを埋め尽くす人々、空を見つめ、点灯の鐘の音を待つ人々。

25年前の記憶と、失った人々の思い出を胸に。
私たちの子供や、次の世代を担う若者に、私たちの物語、そして私たちの夢と希望を伝えるために。
震災から復興したこの神戸を、誇りに思うために。

兵庫、日本、そして全世界に向け、神戸ルミナリエの灯火が、今年も点灯します。
この光は皆さん一人ひとりの献身、努力、そして愛の象徴です。このルミナリエの光が、私たちの心に永遠に輝き続け、世界への希望のメッセージとなりますように。

モンテベルデさんは東京在住のイタリア人でずっと神戸ルミナリエのイルミネーションに関わってる方になりますが、「きらびやかで豪華なイルミネーションをやればいい」というようなチープな考えではなく、本当に神戸ルミナリエのイルミネーションはどういう位置づけなのか、また、どういう思いをこのイベントで届けたいか、ということをきちんと考えて設計されています。

こちらはダニエル・モンテベルデ氏が2011年の神戸ルミナリエのプロデューサーをした際のインタビュー内容になりまうs.

例えば震災で家族や友人を亡くした方もいれば、震災当時は生まれておらず意味を理解していない子どももいます。

私の希望は「来場者が何か素敵なインスピレーションを受け取り、そしてその気持ちを持ち帰る」ことです。

それは平和であったり、愛であったり、幸せであったり、そういうものを感じる機会の一つになって欲しい。

神戸ルミナリエは今年22回目を迎えますが、神戸の人々が作った歴史でもあります。

地震という悲劇でさえも希望の力で生き抜いた、それは素晴らしい力です。

2011年のテーマが「希望の光」でしたが、私はいつのテーマにも「希望の光」を持たせていきたいと思っています。

神戸ルミナリエの根源に根付いている目的からブレることなく設計していることがわかる記事だと思います。

スポンサーリンク

日程などイベント詳細情報

  • イルミネーション名:第25回神戸ルミナリエ
  • 開催期間:2019年12月6日(金)~12月15日(日)
  • 点灯時間:
     月~木:18:00頃~21:30
     金:18:00頃 ~ 22:00
     土:17:00頃 ~ 22:00
     日:17:00頃 ~ 21:30
  • 灯りの数:LED約50万球
  • 開催地:旧外国人居留地および東遊園地
  • 昨年の来場者数(来訪者数):約339万人
  • 住所:兵庫県神戸市中央区
  • TEL:078-230-1001(神戸ルミナリエ組織委員会事務局)
  • 料金:無料
  • アクセス:公共交通:JR元町駅・阪神元町駅→徒歩7分(混雑の状況で変動あり)
  • 駐車場:なし

開催期間は2週間を切りますので他のイルミネーションと比較してだいぶ期間としては短いと思います。

開催期間を見て「クリスマスや年末までやってくれればいいのになぁ。」と思われる方も多いのではないでしょうか?

では、神戸ルミナリエの期間がなぜこんなにも短いかと言いますと、神戸ルミナリエは「協賛金や募金で開催をしているため」です。

それに加えて、来年もそのまた来年も永く続けていくために、神戸ルミナリエのイルミネーションイベントで黒字を出し、翌年のその黒字を繰り越してセーフティーネットを張っているためです。

ですので資金がもっと潤沢であれば、もしかしたら現状より期間の長いイルミネーションに変わっていくかもしれません。

会場では1人100円の募金をしていますので行かれる方は永続的な開催のために協力しましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は「神戸ルミナリエイルミネーション2019」を紹介させて頂きました。

単にきらびやかなだけのイルミネーションではないことがわかったと思います。

すごく思いのある歴史深いイベントだと思いますので、30年、40年と続けていってほしいと思います。

最後までお読み頂きありがとうございました!

ここまで読んで頂いた皆様に感謝です。

こちらの記事もオススメ!